中小企業診断士になるまで続けるブログ

独学で中小企業診断士を目指しています。

スポンサーリンク

簿記における値引・割戻・割引

値引き、割戻し、割引・・・。どれも似たような言葉で、普段の生活ではあまり違いを意識しません。特に値引きと割引は。結構そこが落とし穴で、実際の試験で出てくると「あれ、どっちが何だったっけ?」と混乱します。 値引き 普段の生活においての値引きは…

広告方法の「官報」って何

H20年度 第16問 設問1個人事業を営んでいるA氏は、事業の信用を高めるため株式会社の設立を準備中である。かねてから親交のある中小企業診断士であるあなたに、会社法が平成18年5月に施行されたことにより会社の設立方法が変わったと聞いたがどのようにな…

損益分岐点比率から変動費率を求める

損益分岐点分析も出題率が高く、派生の問題が多い傾向です。簡単な問題はスラスラ解けるんですが、中には連立方程式を使わないと解けない出題がされた事もあります。 損益分岐点とは 原価と等しく、利益が丁度ゼロになる営業量の事。 公式 損益分岐点売上高…

ROA (Return On Assets)

財務経験の無い独学者の自分にとっては「ROA」「ROE」「ROI」なんかは違いがサッパリわからず、無理矢理暗記して試験に臨んでも、少しひねった問題を出されるとお手上げな状態になります。そんな「ROA (Return On Assets) 」についてまとめました。 読み方と意味 …

スポンサーリンク